当教室の運動療育について 川西市 放課後等デイサービス 児童発達支援 自閉症スペクトラム ADHD 発達支援 運動療育
2022-07-21
当教室は運動療育として、柳沢運動プログラムを取り入れています。 本日は柳沢運動プログラムについて少し紹介しますね♪
<柳沢運動プログラムの目的> 全てのこどもに運動を好きになってもらう! ⇒柳沢運動プログラムは運動を好きになってもらうことが目的です。
強制や無理強いはせず、こどもが運動に参加しない場合は、
先生や環境設定に原因があるのでは?と考えるようにしています。
<柳沢運動プログラムと通常の運動療育との違い> ①
”考える”運動遊び ⇒しりとりをしながら大縄を跳ぶ、など考えながら行うことで前頭前野を刺激します。
②
動物などに変身し、”楽しくイメージが出来る”運動遊び ⇒クマやカエル、など児童がイメージできる動物を使って、運動をします。 ③
できたところを”すぐに褒める”運動遊び ⇒自己肯定感を高めるために、「すぐに」「具体的に」褒めることを指導者は心がけています。
こどもに運動を好きになってもらいたい!
成功体験をたくさん積んで、自己肯定感を高めてほしい!
これが柳沢運動プログラムです。
興味のある方はぜひ一度見学・体験にきてくださいね♪
電話 : 072-759-3355 担当 井上
アドレス : flower-garden.i.m@outlook.jp
